イベントは終了いたしました。
ご参加いただき、誠に有難うございました。
参加者アンケートに
ご協力ください
アンケートに答えてくださった方の中から抽選で
ogijimaゆくるの宿泊券、ダモンテ商会のお食事券、
男木島灯台の切手シートをプレゼントします!
男木島灯台へ行こう!
第1回
男木島灯台しましま祭り
香川県、高松港沖に浮かぶ面積1.34 km²の小さな島男木島。
2022年秋、この小さな男木島で島民が中心となって大きなお祭りをします。それが第一回男木島灯台しましま祭りです。男木島はとても美しい島です。瀬戸内海という自然の美しさに併せ、長い年月を経て作られた人の生活の美もあります。
昨年、国の登録有形文化財に登録された男木島灯台もその一つです。日本で3基しかない無塗装の灯台は今も海の安全のしるべとなっています。そしてコロナ状況下の中で島民の楽しみのために始まった花火大会。男木島灯台しましま祭りは、そんな島の美しさ、美味しさ、島の楽しみをみんなで分かち合うお祭りです。
【受付場所】 高松港(サンポート高松)男木島行きフェリー乗り場 |
【受付開始】 9:00(10:00出港)〜 16:00便乗船まで |
【解散】 高松港着 20:30前後 |
チケットをご購入の方は、 男木港19:00発のチャーター便のめおんに乗船 ↓ 夜の灯台を海側より観覧 ↓ 男木港まで遊覧し男木島をバックに上がる花火を鑑賞 ↓ 高松港で下船・解散 となります。 |
花火を見ながら
めおんナイトクルーズ
夜の瀬戸内海をクルーズしながら、男木の集落を背景に打ち上がる花火を楽しめます。
男木島灯台にいこう
灯台の中を特別公開
灯台の下でビーチフラッグ
男木島の食をたのしもう
男木島
ガストロノミー
※オプションチケットが必要です
男木島特製弁当
漁師で元料理人のあつしさん監修です。
※夕方にお渡ししますので、夜ご飯としてお召し上がりください。
※オプションチケットが必要です
タイムスケジュール
会場マップとタイムスケジュールを
公開しました!
料金
(税込)
基本チケット(ナイトクルージング+花火+イベント参加費) | ¥5,000 |
基本こどもチケット(ナイトクルージング+花火+イベント参加費)★ | ¥2,500 |
– オプション:男木島特製弁当チケット | ¥1,500 |
– オプション:ガストロノミーチケット | ¥5,000 |
※行きの船チケットは、当イベントチケットには含まれませんので高松港で各自ご購入ください。
※雨や強風などの天候により、一部内容が変更になる可能性があります。
※天候により実施が困難な場合は、翌日9/24(土)に順延致します。
※両日とも実施できない場合は中止とし、チケット代を払い戻し致します。
※ナイトクルーズの安全管理の面から、 保護者1名に子どもチケットは2人まででお願い致します。お子様3人目以降は、もう1名保護者が必要となりますのでご了承ください。
予約方法
Peatixにてチケット発売中!
※受付は終了いたしました
基本チケット
¥5,000
含まれるもの:ナイトクルージング+花火+イベント参加費
基本チケット(こども)
¥2,500
含まれるもの:ナイトクルージング+花火+イベント参加費
オプション:男木島特製弁当
¥1,500
※オプションチケットのみでの購入は出来ません。基本チケットとあわせてご購入ください。
オプション:男木島ガストロノミー
¥5,000
2部制となります:①12:00〜 ②14:00〜
※オプションチケットのみでの購入は出来ません。基本チケットとあわせてご購入ください。
FAQ
「めおん」をチャーターし、灯台周辺のクルージング、男木港での打ち上げ花火などを楽しんでいただきながら、高松までお帰りいただくことになります。存分に楽しんでいただくため、高松港到着時刻につきましては20:30を目安と考えていただければ幸いです。
申し訳ございませんがご購入者様のご都合によるキャンセル・払い戻しには対応しかねます。ご了承ください。
イベント当日は灯台及び資料館は見学できます。
男木港で花火を見る事はできます。
しかし、最終便が出た後の打ち上げになりますので、海上タクシーをご用意頂くか、お宿の手配が必要になるかと思います。
ナイトクルーズは男木港からご乗船頂けます。
最終便18:50男木港到着後、ナイトクルーズへ切りかわり下記のような流れとなります。
男木港発 → 灯台鑑賞 → 花火鑑賞 → 高松港着
最終男木島で下船されたい方は、高松港の後、めおんが男木島まで戻りますので男木島で下船できます。 男木島での宿泊場所を確保の上、男木島まで戻りたい旨を念のためスタッフにお伝えください。
チャーター便は普段の航路ではないコースを運航します。気象状況による花火の打ち上げのタイミングやイベントの安全面を最優先に考えていますので出発・到着などは予定より前後するものとお考えください。電車・バス・航路などの連絡・接続は今イベントではしておりません。参加をされる方は十分に余裕を持ったスケジュールでお越し頂きます様お願い致します。
男木島観光協会協力店の「円」「まりも荘」「ゆくる」の23日の宿泊は既に満室となっています。
しましま祭り最新情報
-
Event
男木島灯台しましま祭りご参加ありがとうございました
第一回男木島灯台しましま祭り、無事に開催し、大きな事故もなく終えることができました。今回のイベントに参加してくださった皆さま、協賛くださった皆さま、ありがとうございました。今回は男木島島民手づくりの初めてのイベントで、い […] -
Event
男木島灯台しましま祭り当日について
男木島灯台しましま祭り当日についてのいくつかのお知らせやお願いです。 雨などで23日から24日に順延する場合22日夕方にチケットをご購入の方にPeatixのメールでお知らせするようにいたします。当日は高松港と男木島の島テ […] -
Event
男木島灯台しましま祭り協賛店・企業ご紹介(9月22日追記)
男木島灯台しましま祭り開催にあたり、協賛してくださっている店舗や企業を紹介いたします。 男木島灯台しましま祭りへの協賛ありがとうございます。 また、男木島灯台しましま祭りは共催/ 男木島小中学校PTA後援/ 高松市、男木 […] -
Event
男木島灯台しましま祭りの男木島特製弁当について
今回、男木島灯台しましま祭りではチケットの申し込み締め切りを9月16日に設定しておりますが、その理由はお弁当の材料調達の期間のためです! 男木島は海のものが美味しい場所です。そして畑のものも美味しいです。これは採れてから […] -
Event
豪華景品多数!灯台ふもとでビーチフラッグ大会|男木島灯台しましま祭り
浜辺のスポーツといえば…そう、ビーチフラッグ! 今回しましま祭りにご参加いただくと、灯台ふもとの白い浜辺で開催するビーチフラッグ大会への出場権が得られます。(※当日、灯台現地で参加受付を行います) 注目すべきは、なん […] -
Event
男木島灯台しましま祭り|ガストロミーチケットを追加しました(9月9日18:00)
男木島灯台しましま祭りのガストロノミーチケットがご用意していた分が売り切れまして、実行委員会で調整した結果、12時の部、14時の部、各2枚ずつを追加いたしました。 ガストロノミーチケットのこれ以上の追加は予定しておりませ […]
主催/ 男木島観光協会
共催/ 男木小・中学校PTA
後援/ 高松市、男木地区コミュニティ協議会